愛知・38市史跡・社寺めぐりー豊橋市(その3)

豊橋市3回目の訪問は駅から右回りで北部方面を訪ねます。エコチャリでどこまで
行けるか見当が付ききません。


現在の吉田城(中)から下流の現1号線吉田大橋(左)を撮る。右は同場所から豊川上流を撮る。
吉田城


城郭内の案内石標を並べています。


豊橋神明社。 豊橋神明社


牛川渡船。現在も運営され昔を偲ぶよすがに触れる思いがいたします。右は客を乗せて、
こちらへ来る渡し船です。渡船の起源は平安時代からと伝えられ、船頭が竹竿で操作する
のは愛知県でここだけと言われます。服装、船外機、プラステイック製などは違います。
牛川の渡船 牛川渡船


正太寺。リンク:正太寺。右は正太寺近くの 熊野神社 正太寺


正円寺。 正円寺


慈雲寺。臨済宗妙心寺派。


正楽寺。参照リンク:文武天皇伝承 地


金西寺。 金西寺


比売天神社。 比売天神社


霊江寺(左)。関連リンク:霊江寺 右は八幡社。


春興院。お寺によれば東の和田城跡は標識なども無いとのことでした。 数珠物語拡大 春興院


権現山古墳(愛知県指定史跡)。 権現山古墳


権現山古墳と隣接しています。


権現山古墳の敷地内にあります(左の小さな池)。右は権現山古墳へ行く草道。 説明文拡大


白山神社。勝山古墳もこの境内にあります。


勝山城跡。 勝山城跡

豊橋市:史跡・社寺めぐり 豊橋市:史跡・社寺めぐり(その2)

豊橋市(その1) (その2) (その3) (その4) (その5) (その6) (その7)

愛知県の巻 55箇所 トップページ

トップページ  
名古屋鉄道 愛知38市。 東海道53次 ハイビジョン動画館