愛知・38市史跡・社寺めぐりー小牧市(その1)


外山神社。 外山神社


敬法寺(左)。妙蔵寺(右)


珍しい赤鳥居(両部鳥居)の八幡社(左)。東隣の妙楽寺。
八幡社・妙楽寺


左:八幡社・妙楽寺は南外山城があったといわれます。右はすぐ北の薬師寺。


南外山城跡。2回目の訪問で見つけました。八幡社参道東側にありました。 説明文拡大


北外山城跡。 北外山城跡


不発橋(うたずばし)。左、森の向こう住友企業の敷地内に宇田津砦がありますが立ち入りこと出来ません。
本社の許可を受けて下さいとのことでした。


馬頭観音堂。街道西側道路脇にあります。


妙見大菩薩・敬運寺。木戸・高札場がありました。木戸・高札場説明碑


小牧宿・地図拡大


岸田家。脇本陣を勤められた。左下は屋根神様、黄色矢印。


小牧代官所跡にある福禄寿の石像とお堂。


小牧御殿・代官所跡前から街道商店街北方面を撮る。左は岸田家。説明書拡大


蟹清水砦跡(黄色の矢印)。 蟹清水砦跡


小牧御殿龍神祠之碑。


敷地内の源敬公手植えの大きな槙(6〜7m)が目立ちます。


小牧宿本陣跡。 小牧宿本陣跡


左は街道中町の旅館「山正」角に立つ道標で「清洲道起点」と書かれ清洲へ行きます。
右は戒蔵院前から今来た街道商店街南方面を撮る。


街道商店街を北上して突き当たりがこの戒蔵院です。


戒蔵院前に立つ道標(中)と寺前のラピオ通り(東方面)、小牧駅へ(右)。左は西源寺山門。


織田井戸遺跡。 織田井戸遺跡


甲屋敷古墳。 甲屋敷古墳


浄音寺。


浄音寺古墳。浄音寺境内にあります。 浄音寺古墳


宇都宮神社古墳。浄音寺古墳のすぐ東。


賢林寺。 賢林寺

小牧市:史跡・社寺 めぐり桃花台中央公園。 小牧市〜犬山市: 史跡・社寺めぐり

小牧城の展望

小牧市(その1) 小牧市(その2) 小牧市(その3) 小牧市(その4) 小牧市(その5) 小牧市(その6)

稲置街道(小牧宿その1)   稲置街道(小牧宿その2)

トップページ リンク:名古屋鉄道 旅行・観光
愛知38市 名古屋ハイビジョン動画館 稲(とう)・中・美

トップページ