高岳駅周辺案内(その3) 高丘駅


山吹谷公園北西角に建っています。 町並み保存地区説明板 地区図拡大1 地区図拡大2


禅隆寺。 禅隆寺


写真中央は井上士朗宅址と彫られたモニュメント。 井上士朗宅址 関連:土山・田村川


境内に長寿の大銀杏(左写真) 松山神社略記、長寿の大銀杏の説明拡大


烏池古跡


貞祖院。関連リンク:於美津の墓 貞祖院


舎人公園東北角地にある観音院。左は江戸時代後期の三十三観音像を祀る地蔵堂。両側に谷汲山の
石碑が建つ。本尊は木造十一面観世音菩薩立像。天明2年(1782)の大火で類焼しましたが再興され
ました。

 
丸の内角の道標からまっすぐ東進して来た道はここで左折、北へ向かいます。
佐野屋という酒屋、味噌屋があったことから「佐野屋の辻」といわれた。
善光寺街道・道標


佐野屋の辻の道標(右)。左は東南角、 田中不二麿生誕地の碑(銀行支店の横)。


駅から東北へ約600メートル、国道19線と代官町交差点に
あります。丸の内の道標から京町通、鍋屋町通りを東進し、ここで左折して大曽根、
春日井を経て善光寺へ向かう。西面(善光寺道)北面(京大阪と人差し指)東面
(左端不明)と彫られています。


駅から北東方面にある白壁・主税・撞木町並み保存地区です。この地区には
市指定文化財の撞木館、陶磁器センター、旧豊田佐助邸、旧豊田家門(都市
景観重要建築物指定)主税町教会、名門旧料亭などがあります。
文化のみちと撞木館


文化のみち二葉館。館内動画

名古屋城から文化のみち二葉館・徳川園まで


17年2月8日"旧川上貞奴邸”は"文化のみち二葉館"としてオープンされました。
写真右は玄関アプローチ、左は館内の一部、市は名古屋城から白壁・主税・撞木
町並み保存地区を経て徳川園にいたる「文化のみち」の拠点として公開されました。
リンク:【文化のみち二葉館】


"文化のみち二葉館"の内部 駅から東北へ約1000メートル、東区橦木町3丁目にあります。
「日本の女優第1号」関連の資料を集めた博物館として17年2月公開。貞奴が三留野駅(現
南木曽駅)に降り立つたびに、日本初の女優を一目見ようと、黒山の人だかりだったといわ
れます。福沢諭吉の娘婿でもある桃介と、女優貞奴のロマンスは、当時地元の人々の間でも
注目の的であったようです。 関連:福沢桃介記念館 関連:貞照寺


文化のみちと撞木館。


文化のみち:春田鉄次郎邸(左)と豊田佐助邸。


堀美術館。常設展拡大 リンク:堀美術館


楽只(らくし)美術館。リンク: 文化のみち・楽只(らくし)美術館

文化のみち]関連:徳川園御下屋敷址建中寺,坪内逍遥二葉亭四迷
市政資料館寺町散歩旧川上貞奴邸内部(ムービー)

高岳駅(その1)高岳駅(その2) 高岳駅(その3)

久屋大通り(中村区役所行き) 当駅桜通線次は 車道(野並行き)

トップページ 地下鉄駅から・・・   ハイビジョン動画館

高丘駅 インターネット地図検索サービス
「るーとMap」で、行き先までの道順を調べよう