高畑駅周辺案内(その2)



観音寺本堂。


観音寺多宝塔 市内最古の建築で国の重要文化財です。
観音寺山門、観音寺本堂、多宝塔、
富士権現天満社、利家誕生の碑


史跡コース 東山線西の終着駅高畑駅から東南約600メートルにある。荒子城跡天文年間
前田利昌が築城、その子利久、利家,利家の子、利長が相次いで居城した。天
正三年(1575)利家が越前国府中(福井県武生市)に同9年に利長も同地
に移るに及び廃城となった。利家の家臣には荒子衆が多く村井長頼奥村(永福)
助右ヱ門などがいた。今でも荒子には奥村姓が多いという。山門は城主前田利家が
修理寄進したといわれる。まつの生誕地
縁日コース右写真は尾張四観音の一つ荒子観音寺の山門(仁王門)でこの門には
3メートルを越える二体の仁王像をはじめ、1240体あまりの円空佛が残されています。
毎月第2土曜日に一般公開されています。毎年2月3日の節分にその年の恵方のお寺へお参
りするとご利益があるといわれ江戸時代からは庶民の参詣も盛んになってきました。12年
5月13日写す。 荒子観音寺


前田利家と荒子城の説明板。


前田利家生誕の地。

>
多宝塔、富士権現天満社、利家
誕生の碑

味噌蔵町小学校の交流

高畑駅(その1) 高畑駅(その2) 高畑駅(その3) 高畑駅(その4)
前田利家:関連(加賀・能登)

高畑(終着駅) 当駅東山線次は 八田(藤ケ丘行き)

地下鉄路線図に行く

高畑駅 インターネット地図検索サービス
「るーとMap」で、行き先までの道順を調べよう