愛知・38市史跡・社寺めぐりー新城市(その4)

新城市4回目の訪問は約2年半ぶり、設楽町訪問から2回目となる長久手古戦場と設楽が原古戦場を
結ぶ リンク: (正式名は高速乗合バス「山の湊号」新城名古屋藤が丘線)新東名高速道直通の豊鉄バス
(料金は片道1000円)で川路まで乗車。医王寺へ向かう。


医王寺。 説明文拡大 医王寺


右:山門。左:本堂。ともに「武田勝頼公本陣跡」の大きな石碑が建っています。


弥陀が池畔に建つ石碑2基。勝頼の設楽が原の出陣を諌めた「明日の決戦は無謀だ、戦いを止めて
故郷へ帰りなされ」・・・と白髪の老人を(トップの説明文参照)。

関連リンク: 豊田市鴛鴨町三味線塚懐古玉音哀歌 歌:もてぎ 敏男

関連リンク:三味線塚古墳


左端は本陣の物見櫓の遠望。


上は山門(右)及び医王寺前。


長篠荏柄天神社。 長篠荏柄天神社


天神山陣地跡(右)。左は近くの山縣三郎兵衛の息継ぎの井戸(口伝説)。 リンク: 城郭写真記録・天神山陣地


新昌寺。 説明文拡大 2017.11.7撮影。


新昌寺の鳥居強右衛門の墓苑(上左)。上右は戦国の陣没将死の墓苑。下は新昌寺。


新昌寺境内の「戦国の陣没将死の墓苑」。


長篠城駅前の案内図。


長篠城駅前(左)のさかさ桑の木。


旧黄柳橋(国・登録文化財)。現在はすぐ隣に県道69号線の新橋が開通し、徒歩専用で素晴らしい
渓谷美の景観となっています。長篠城駅から徒歩10分くらいです。旧黄柳橋を案内して下さったお母さん
有難うございました。 旧黄柳橋

鳳来寺、長篠城・設楽原古戦場  設楽が原古戦場と新城市   史跡あふれる新城市の旅(第三回目)

新城市:史跡・社寺めぐり医王寺〜満光寺 新城市:設楽が原古戦場 新城市南部:史跡社寺めぐり

桜淵公園・新城市 新東名高速道:豊田東jc→新城市内

新城市川路地区→鳥居→三河大野を訪ねる 新城市作手地区の旅

新城市(その1) 新城市(その2) 新城市(その3) 新城市(その4) 新城市(その5、満光寺・柿本城) 新城市(その6)
(その7、設楽が原) (その8、南部地区) (その9、南部地区) (その10、作手地区) (その11、作手地区)
(その12、作手地区) (その13、吉川地区) (その14、川路地区) (その15、三河大野地区)

トップページ リンク:JR東海旅客鉄道 旅行・観光
愛知38市 名古屋ハイビジョン動画館