中仙道、武佐宿(滋賀県)(その1)

Kisokaido66 Musa
ウィキメディア・コモンズ経由で・木曾街道六拾九次 武佐(歌川広重画)
武佐宿

中山道(中仙道)脇往還:美濃路の旅
宿場,下段の街道名をクリックして下さい


東海道53次宿場画像集(西日本編)

中仙道往還:美濃路の旅。


中仙道・垂井宿から始まります。


厳しい寒さの間、資料を集め満を持し、ようやく春めいた3月1日、武佐宿
の旅はここ奥石神社(おいそじんじゃ)から草津宿へ向けてスタートします。
安土駅前のレンタサイクルを使っての旅となります。残り時間を下記の安土城址、
信長関連の施設をhd動画でレポートします。


奥石神社境内の説明版。 奥石神社


奥石神社はこの広大な老蘇の森の一角にあります。。


奥石神社の参道。


老蘇の森の南端にあり歩いてすぐ。


轟川に架かる轟橋のたもとにあった地蔵堂が下記の福生寺に移転されています。


轟地蔵が安置されている地蔵堂の扉を開け、写真を撮らせてもらいました。
小幡人形で作られた可愛いい千体仏で安産祈願のお地蔵さんです。


大連寺橋道標と東へ約300メートル戻った杉原医院の庭園の案内板。


鎌若宮神社。


東光寺と中仙道の町並み。


旅の僧に一目ぼれした茶屋の娘が、僧の飲み残した茶を飲むと懐妊し男の子を出産。
三年後、再び旅の僧が現れ、その児にフッと息をかけると泡となって消えてしまった。
と記されています。参照


西生来(にしょうらい)一里塚跡と町並み。

武佐宿(その1) 武佐宿(その2) 武佐宿(その3)  武佐宿(安土城址)

これより美濃路

美濃路(名古屋宿その1) 美濃路(名古屋宿その2) 美濃路(名古屋宿その3)
美濃路(清須宿その1) 美濃路(清須宿その2) 美濃路(稲葉宿)
美濃路(萩原宿〜起宿その1) 美濃路(萩原宿〜起宿その2) 美濃路(墨俣宿その1)
美濃路(墨俣宿その2) 美濃路(大垣宿その1) (大垣宿その2) (大垣宿その3)

これより中仙道

東・中・美:環状歴史・出世街道
中仙道(垂井宿) 中仙道(関が原宿その1) 中仙道(関が原宿その2) 中仙道(今須宿)
中仙道(柏原宿その1) 中仙道(柏原宿その2) 中仙道(柏原宿その3)
中仙道(醒ヶ井宿その1) 中仙道(醒ヶ井宿その2) 中仙道(番場宿)
中仙道(鳥居本宿) 中仙道(高宮宿その1) 中仙道(高宮宿その2)
中仙道(愛知川宿) 中仙道(武佐宿) 中仙道(鏡・間の宿その1〜2) 中仙道(守山宿)

これより東海道

東・中・美:環状歴史・出世街道
草津 石部 水口 土山 坂下 亀山 庄野 石薬師 四日市 桑名

次は鏡宿(間の宿)草津宿へ 次は愛知川宿日本橋へ

中仙道・武佐宿と安土城跡の旅第1部 第2部

トップページへ 中山道・69次 ハイビジョン動画館

インターネット地図検索サービス
「るーとMap」で、行き先までの道順を調べよう

草津市ホームページ

滋賀県草津市