中仙道、守山宿(滋賀県、その1)

Kisokaido67 Moriyama
ウィキメディア・コモンズ経由で・木曾街道六拾九次 守山(歌川広重画)
守山宿

中山道(中仙道)脇往還:美濃路の旅
宿場,下段の街道名をクリックして下さい


東海道53次宿場画像集(西日本編)

中仙道往還:美濃路の旅。


中仙道・草津宿まで繋がりました。


赤字の宿場名をクリックして下さい。


赤字の宿場名をクリックして下さい。


正蓮寺を過ぎ、斜め右に入るのが中仙道、まもなく家棟川に差掛かる。右はポケットパークにある常夜灯、
愛宕山石碑など。


家棟川はかっては天井川で川床を10メートル掘り下げ、写真のような橋を架けて
平成19年度完成しています。右は工事前の中仙道の家棟川トンネル。



国史跡・大岩山古墳群として有名。桜生(さくらばさま)史跡公園となっている。


甲山古墳(右)を過ぎ銅鐸の里を見落として左写真の標識を見て気つき、0.7キロ戻るとあり
先が長いので飛ばしました。


参道が長い稲荷神社。


茅葺き屋根の暁酒造さんと付近の町並み。


左:中仙道・野洲宿道標。いずれも野洲小学校正門前にあります。。


黄色矢印が朝鮮人街道。中仙道は今来た野洲小学校方面。


行事神社と背くらべ地蔵前から見る近江富士。


背くらべ地蔵。


左:蓮照寺、右:唯心寺、茅葺きの本堂が珍しい。この前は升形道路となっている。 蓮照寺


右は蓮照寺境内の道標。「右 中山道 左 八まん道」の道標」、「左 錦織寺四十五町」の道標、
「従是北淀領」の領界石標である。左は野洲の「玉の春」宇野勝酒造さん。


十輪院と芭蕉翁句碑。


野洲川橋上から振り返り近江富士を見る。

守山宿(その1) 守山宿(その2)  守山宿(その3) 野洲市:稲荷神社 jr野洲駅

これより美濃路

美濃路(名古屋宿その1) 美濃路(名古屋宿その2) 美濃路(名古屋宿その3)
美濃路(清須宿その1) 美濃路(清須宿その2) 美濃路(稲葉宿)
美濃路(萩原宿〜起宿その1) 美濃路(萩原宿〜起宿その2) 美濃路(墨俣宿その1)
美濃路(墨俣宿その2) 美濃路(大垣宿その1) (大垣宿その2) (大垣宿その3)

これより中仙道

東・中・美:環状歴史・出世街道
中仙道(垂井宿) 中仙道(関が原宿その1) 中仙道(関が原宿その2) 中仙道(今須宿)
中仙道(柏原宿その1) 中仙道(柏原宿その2) 中仙道(柏原宿その3)
中仙道(醒ヶ井宿その1) 中仙道(醒ヶ井宿その2) 中仙道(番場宿)
中仙道(鳥居本宿) 中仙道(高宮宿その1) 中仙道(高宮宿その2)
中仙道(愛知川宿) 中仙道(武佐宿) 中仙道(鏡・間の宿その1〜2) 中仙道(守山宿)

これより東海道

東・中・美:環状歴史・出世街道
草津 石部 水口 土山 坂下 亀山 庄野 石薬師 四日市 桑名

次は草津宿(その2)草津へ 次は鏡宿(間の宿)日本橋へ

トップページへ 中山道・69次 ハイビジョン動画館