東海道五十三次、三島宿(その2)


広重、三島、朝霧


玉井寺一里塚。


宝池寺一里塚。旧東海道を挟んで向い側の玉井寺一里塚とあわせて伏見一里塚とも言われ
立場があったと記されています。


源頼朝は関東・伊豆を平定し、この黄瀬川八幡の地に本陣を造営しました。右は八幡神社前の旧東海道


八幡神社:左の石の右後ろに立つ木が「ねじり柿」。


富士山の湧水だけの柿田川の清流、一日あたり百万トンの水量が流れる日本一の川です。


柿田川公園内


柿田川下流、柿田橋付近、この先で狩野川と合流し駿河湾に注ぐ。 柿田橋


旧東海道黄瀬川橋西約400メートル

:富士の湧水・柿田川(三島市)から富士川まで(209.3mb) :吉原→箱根第1部

三島宿(その1) 三島宿(その2)

次は沼津宿 熱田参りじゃ
次は箱根宿(お江戸日本橋へ)

静岡県の巻 トップページへ

三島駅 インターネット地図検索サービス
「るーとMap」で、行き先までの道順を調べよう

三島市ホームページ

三島市観光協会

三島市郷土資料館