愛知・38市史跡・社寺めぐりー南知多町(その2)


聖崎からの展望(上)。下は大井漁港と町並み。


聖崎の上陸大師像。 説明文拡大 聖崎の上陸大師像


朝日に浮かぶ上陸大師像。大井の石黒氏提供の写真です。


富士山を撮影された大井の石黒氏提供の写真です。


富士山を撮影された大井の石黒氏提供の写真です。


神明神社・リンク:南知多町誌・神明神社


成願寺。知多新四国霊場第三十五番札所。 知多四国霊場会公式サイト
南知多 三十三 観音霊場会・ 第十一番札所 成願寺 成願寺/神明神社

成願寺本堂。 成願寺


新蔵寺。リンク:四国直伝弘法・新蔵寺 新蔵寺


師崎烽火台跡(上右)。上左は師崎烽火台跡に建立の「林崎水利観世音」菩薩堂。
下は烽火台跡から日間賀島を望む。 関連:高根山烽火台跡亀崎高根山烽火台跡
長尾山烽火台跡布土(ふっと)烽火台大井烽火台跡 師崎烽火台跡 師崎遠見番所
師崎烽火台跡


遍照寺。知多新四国霊場第三十六番札所。本尊に弁財天を祀る(下、右)知多四国八十八箇所
唯一のお寺です。上右:山門。上左:第三十六番弘法大師堂。下左は道中安全御手引大師堂。
南知多 三十三 観音霊場会・遍照寺 遍照寺/神護寺/延命寺


神護寺山門(上右)。上左は漁師町ならではの魚霊観音像。下は本堂と境内。
南知多 三十三 観音霊場会・神護寺


延命寺山門と鐘楼(左上)。 延命寺には、明治から大正期の小説家が逗留している。
ひとりは、明治期の小説家・小栗風葉。 尾崎紅葉に師事し、『金色夜叉』の続編を書き上げるなどで活躍。
小説『無為』『極光』など、延命寺書院で執筆活動をしたとされている。もうひとりは、大正期の小説家
広津和郎。 広津和郎自身が父親が病気療養する師崎を訪れ、羽豆岬などを散策した心象が、 小説『崖』
で描かれている。(抜粋記事) リンク:四国直伝弘法・延命寺


延命寺。説明文拡大 延命寺


千賀屋敷。リンク:城郭写真記録・千賀屋敷 千賀屋敷


宗真寺。下左は境内の千体地蔵尊。リンク:四国直伝弘法・宗真寺 宗真寺

内海海岸(日本渚百選 に選出)世界屈指の砂粒が細かい風紋鮮やか

野間灯台 母なる海、歴史とロマンの 伊勢湾総集編 第2部・伊勢湾総集編

南知多町大井〜羽豆岬まで 日間賀島〜篠島 小さな旅(第1部) 日間賀島〜篠島 小さな旅(第2部)

篠島 小さな旅 (2回目訪問)

南知多町(その1)  南知多町(その2) 南知多町(その3) 南知多町(その4・日間賀島) 南知多町(その5・篠島)

(その6・篠島) (その7) (その8) (その9) (その10) (その11)

トップページ リンク:名古屋鉄道
愛知38市 名古屋ハイビジョン動画館